東西対決!天下分け目のごみ拾い合戦2024 〜武将に扮してごみ拾い対決〜 9月8日(日)

gomihiroikassen2024

一般社団法人海と日本プロジェクト岐阜は、2024年9月8日(日)に、関ケ原合戦の舞台となった岐阜県関ケ原町で、関ケ原合戦をモチーフに東軍と西軍の2チームが制限時間45分間でごみ拾いを競い合う「東西対決!天下分け目のごみ拾い合戦2024」を開催いたします。

目次

開催日時

2024年9月8日(日)9時45分~12時 (受付開始 9時15分~) ※小雨決行、雨天中止

募集要項

対象:ごみ拾いが行える人であればだれでも参加可能

定員:先着100人(東軍50名・西軍50名)

参加費:無料

申込方法:専用応募フォームからお申込みください。※予約制

申込締切:8月31日(土)※定員に達した場合は期日より早く締切る場合があります

開催場所

関ケ原笹尾山交流館周辺(〒503-1501 不破郡関ケ原町大字関ケ原1167-1) 

アクセス

笹尾山 石田三成陣跡東隣、笹尾山駐車場より北東に100m

<車でお越しの場合>

名神高速道路関ケ原ICから5分

<電車でお越しの場合>

JR東海道本線関ケ原駅下車徒歩20分

※集合場所は参加者に別途お伝えします。

参加者プレゼント

参加者全員に、歴史人物イラストの第一人者「長野剛」氏が手掛ける武将デザイン画を使用した海と日本プロジェクトオリジナルマイボトルをプレゼント。マイボトルのプレゼントを通じて、ペットボトルやプラスチック容器による廃棄物の削減や処理の際に発生するCO 2 削減を呼びかけます。

景品ボトル
※写真はイメージです

コスチューム賞

戦国や武将にちなんだ衣装やアイテムを身に着けて参加しよう!

素敵なコスチュームの方に別途コスチューム賞を授与します

イベントについて

・ゲストとして、関ケ原観光大使を努める「古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組」が参戦!東軍、西軍の武将によるエールパフォーマンスのほか、参加者とともに競技に参加します。

2024_bushoutai

・戦国や武将にちなんだ衣装やアイテムを身に着けて参加するとチームポイントがアップします。武将コスチュームで戦国気分を盛り上げよう!

 ※衣装は必須ではありません。なお更衣室はございません。

・軍手、ごみ袋、トングは主催でご用意します。小雨の場合は決行しますので、雨具をご用意ください。

・中止の場合、前日17 時に判断し参加者へご連絡します。

・当日撮影させて頂いた写真・動画については後日、広報物、テレビ、ネット等にて放送または掲載する場合がございます。予めご了承ください。

・個人情報については運営事務局が定めるプライバシーポリシーに則り、その目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、法令上の特段の事情がない限り、本人の同意なしに第三者への目的外での開示・提供はいたしません。 

・プログラム

9時15分参加者受付
9時45分開会式 〜関ヶ原組エール〜
10時15分競技開始
11時20分表彰式・集合写真
12時00分終了予定

・応募フォームアドレス:https://forms.gle/KysUs3krn1U6aCNW7

司会:久世良輔(RYOSUKE KUZE)

ryosuske_kuze
プロフィール

1975年(昭和50年)6月12日生まれ

☆「ラジオ番組表 2015年 (三才ブックス)」

  好きなDJランキング FM部門 2位

☆第41回 日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード

  エクストラ部門 1位 

  「生放送です!メールください」(大垣ケーブルテレビ)

現在のレギュラー番組(2024年3月現在)

◎FM GIFU

「TWILIGHT MAGIC 」「MIX JAM FRIDAY」                    

◎大垣ケーブルテレビ

「生放送です!メールください」「ココプラ内ココイコ」

◎CCNチャンネル

「ぎふわっか」「FC岐阜応援番組 緑の話を聞け」

◎CTY, CNS

北勢情報トライフル

◎Jリーグ FC岐阜 スタジアムDJ

◎高校野球等スポーツ実況(2015~)

◎イベント司会 多数

問い合わせ・後援団体

主催:一般社団法人海と日本プロジェクト

住所:岐阜岐阜市橋本町2丁目52番地岐阜シティ・タワー43   4階(岐阜放送内)

メール  :sea-gifu.cfb@zf-web.com

後援:岐阜県関ケ原町、岐阜県関ケ原町教育委員会

<未来の海を岐阜から守る>

世界中で増え続ける海洋ごみ。約8割は、陸(街)から川を伝って海に流れ出したものとされることから、海洋ごみを減らすには海だけでなく街でも活動することが大切です。ごみを出さない、ごみを捨てない、ごみを拾う。一人ひとりの行動が、海の未来を守ることにつながります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次