【川を守る=海を守る】子どもたちが県魚「鮎」さばきを通して命の大切さ、環境保護を考える「日本さばける塾in岐阜県」

目次
日本財団 海と日本PROJECT in 岐阜 2024 #02
魚を実際にさばくこと、地域の海洋変化や魚種の変遷を学ぶこと、さらに「海を味わう十の技法」による調理体験など、日本の豊かな海の食文化を継承し、輪を広げる取り組みとして実施された「日本さばける塾in岐阜県」。 岐阜県の県魚「鮎」をさばき、調理し、おいしく味わうことを通して“魚”への関心を高め、「川を守る=海を守る」ことへの理解を深めます。 参加した子どもたちの感想は…? 海なし県「岐阜県」の子どもたちの“海の恵み”を知る姿をお伝えします!
「海と日本プロジェクト」は 島国で生きる私たちを支えてくれている身近で大切な海を 未来へ引き継ぐためのプロジェクトです。